感染症の対応
登園許可証が必要な感染症
病名
登園停止期間
インフルエンザ
発生したのち5日を経過し、かつ、解熱したのち3日を経過するまで
水ぼうそう
全ての水泡がかさぶたになるまで
はしか
熱が下がった後、3日を経過し元気になるまで
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
耳下腺・顎下線または、舌下線の腫脹が発現した後、5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで
風疹
紅斑性の発疹が消失するまで
咽頭結膜炎(プール熱)
主要症状が消失した後、2日経過するまで
ヘルパンギーナ
熱が下がり、全身状態が安定するまで
溶連菌感染症
適切な抗生剤治療後、1~2日を経て解熱し、全身状態が良好になるまで
手足口病
発熱、食欲不振、頭痛、吐き気がなくなり、全身状態が安定するまで
百日咳
特有の咳が消失するまで、または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が完了するまで
伝染性紅斑(リンゴ病)
発疹のみで全身状態良好になるまで
伝染性膿可痂疹(とびひ)
発疹が乾燥し、ガーゼで覆えるようになるまで
流行性嘔吐下痢症(ロタ・ノロ)
下痢・嘔吐から回復し、全身状態良好になるまで
マイコプラズマ感染症
急性期が終了後、症状が改善して全身状態良好になるまで
O-157
症状が改善し、医師により伝染のおそれがないと認められるまで
髄膜炎菌性髄膜炎
症状が改善し、医師により伝染のおそれがないと認められるまで
流行性角結膜炎
症状が改善し、医師により伝染のおそれがないと認められるまで
急性出血性結膜炎
症状が改善し、医師により伝染のおそれがないと認められるまで
結核
医師により伝染のおそれがないと認められるまで
アタマジラミ
シラミの駆除、タオルの共有を避ける、着衣・スーツ・帽子の洗濯と熱処理


登園停止が必要ない感染症
病名
留意事項
水いぼ
原則としてプールを禁止する必要はないが、二次感染のある場合は禁止
上記は「感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律」、および大阪府医師会の「幼稚園保育園においてよく見られる感染症の登園・休園基準」を基に、基準を定めています。なお、集団保育をしていますので、上記以外の場合でも医師の証明書を提出していただくことや、園児の体調が悪く、保育しかねる場合は休園していただく場合があります。

たんぽぽ保育所 深井園
〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町3922番地
〈Googleマップ〉
072-279-0641
info@tanpopo-osaka.com